~自治会の組長~

女性と子どものための相談・ カウンセリングサロン 陽だまりのnekoの夢(さいたま市)

048-795-6430(留守番電話対応)

337-0015 埼玉県さいたま市見沼区蓮沼

 不定休

~自治会の組長~

セラピスト maruのブログ

2018/04/30 ~自治会の組長~

ワハハ

1週間前のブログが途中になってた(丿 ̄ο ̄)丿

 

 

~以下 4/30に書きかけだった記事ですっ~

 

 

平成29年度

我が家は地域の自治会の組長でした。 

 

昨日、総会が終わり

無事任務終了となったのですが・・・

 

 

私の住む地域は

現在、新築の住宅が

タケノコのようにグングン建っています

なのに・・・

なかなか自治会への入会世帯が増えません

 

むしろ 退会される会員様が多く・・・

 

体調の都合や

家族の都合など

色々な理由はありますが

なかには

 

『メリットが全くない』というご意見番もありました・・・

 

これまで、在宅のケアマネや地域包括支援センター・スクールソーシャルワーカーを経験して思うのは

 

キーワードはやっぱり『地域』

 

人間が生活する

社会の最小単位は”家族”で

その次は”生活する地域”

 

生活する地域における自治の

最小単位が”自治会”で

その次が”自治体”

 

何でもそうですが

いくら国が施策を考え施行しても

それを解釈・実施できる人が身近にいなければ

活用されないことになります。

 

施策を活用・実施して不具合を感じるものは改善させなければなりません。

 

改善させるための一番身近な自治単位が自治会であり、そこで考えを集約し発信をすることによって、自治体に声を届け動かしていく手立ての一つともなるわけです。

 

なので・・・

『メリットが全くない』と言われた方の気持ちの発信はとても貴重です。

 

この言葉の影には

その方にとって自治会が『魅力を感じない』『大変』などのマイナスイメージなものであると推測されます。

 

そのあたりを

払拭して、魅力ある自治会活動に発展させていくにはどうしたらよいのか~~

 

引き継ぎを目前にして、悩みどころとなってます

 

何かいい方策はないものかしら???

23時 ブルーライトに照らされて

 

 

 

 

TOP